2016年 05月 15日
台中旅行2日目(マラソン&『ウィンザーホテル カフェ』)
4:00に起きておにぎり2つ食べ、ホテルを4:40に出て、セブンイレブンへ。で、i-bon(ファミポートみたいなもの)で、タクシーを呼んでみます。操作は中国語のみですが、サクッと出来て、約5分でタクシー到着!
会場の神岡國小までは、18km程でしたが高速使って15分で到着。早いし安い♪(375元)

スタートゴールは小学校で、仮設トイレ、荷物預け等、とてもしっかりしているので何の問題なしです。むしろ、日本よりスムーズな位。

6:00スタートまでアップもせずのんびり過ごして、スタートの列に並んだら知り合いの速い台湾ランナーに気がついてもらえた♪あと、事前の情報通りケニア人が3人いらっしゃる!!
気温30℃湿度90%と、厳しいコンディションかつ、練習不足により、ペースはとにかく抑えて走り10番目を単独走。
コースは、ユルいアップダウンはありますが、基本はフラットなのに、だんだんペースは落ちてきます(苦笑)でも、周りも落ちていてハーフ過ぎで8番目に。
中盤は、マラソン専用道路なので本来は走りやすいだろうけど、ハーフの方とごちゃごちゃで、非常に走りにくい(^^;)
また、コースの分岐が分からず止まったし、あまりの暑さで給水でも止まったし、信号に止められたりと、もはやボロボロになって何とかゴール。
3時間09分37秒(第8名)
ゴール後は、だんだん気持ち悪くなりリバース(x_x)表彰式は、台湾の方に声をかけていただいて運んでもらい、何とか参加。。。ちなみにトップ3は、ケニア人で2時間47分台。


ゴール後、2時間半倒れて、アイスや飲み物をもらって復活。台湾の方は優しい(o^^o)

トロフィーは、大きくて尖っているので、LCCの旅的には、厳しいよ~。

帰りは、アプリでタクシー呼んでみて、ホテルに戻り、シャワー浴びてチェックアウト。
14:30からは、予定通り5つ星ホテルの『裕元花園酒店(ウィンザーホテル) カフェ』食べ放題。アフタヌーンティーの時間帯で、580元に10%のサービス料なので、約2200円です。
予約はしていなかったけど、ギリギリ入れた感じで大人気。


料理は、刺身もあってなかなかですが、アフタヌーンティーの時間帯なのでこれといった目玉商品はなし。



デザートは、見た目は非常に良い!食べるとまーまーって感じ(笑)


16:30まで食べ放題を満喫して、無料バスで新幹線台中駅に向かい桃園駅へ。約40分で桃園駅に着いてバスに乗って、桃園空港へ向かったらターミナル間違えた~。早めに行動していたから良かったけど、最後にミスった(><)
20:45発予定の飛行機は、15分程遅れて、羽田到着も同様に遅れて1:15着。と、いう訳で、無事にハードな台中の旅は終わり。次回は、7月に行きま~す。
☆今月の走行距離:192.8km
☆今月の食べ放題:4回
☆今朝の体重:-.-kg←前日比-.-kg